11月初めのイメージカラー

二十四節気

冬の気配がたちはじめ冷え込みを感じる季節

今日は節入りの立冬です。
この日より冬となり、日あしも目立って短くなるころ。

干支暦では亥月に入ります。

この季節になると
童謡「たきび」の歌が頭に浮かびます(^^♪

.•*¨*•.¸¸♬ •*¨*•.¸¸♪
かきねの かきねの まがりかど
たきびだ たきびだ おちばたき
あたろうか あたろうよ
きたかぜぴいぷう ふいている

さざんか さざんか さいたみち
たきびだ たきびだ おちばたき
あたろうか あたろうよ
しもやけ おててが もうかゆい

こがらし こがらし さむいみち
たきびだ たきびだ おちばたき
あたろうか あたろうよ
そうだん しながら あるいてく
.•*¨*•.¸¸♬ •*¨*•.¸¸♪

ここに出てくる
さざんかは日本にしかないツバキ科の種です。

ツバキと似ていますが咲く時期が違います。
さざんかは10月から12月
ちょうど立冬のころに咲いています。

今月の
目で見て楽しんでいただく
季節を表現する色彩コラムでは
このさざんかの花色が表現されています。

それでは立冬の色彩を表しましょう。

この色にも美しい言葉がついていました。

      山茶花
      紫式部
      千歳飴
      寒椿
      銀杏
      銀杏黄葉
      水仙
      銀杏緑葉
      初氷

過去の節入り日の配色はこちらにまとめてあります。

あなたの守護ラッキーカラーは何色ですか?

まだ守護ラッキーカラーを知らないなら
あなたを守る色彩を
持ってみてはいかかでしょう。
きっとステキな変化が起こりますよ。

次の節入りもお楽しみに~☆彡

関連記事

おすすめ

  • 守護色

    2005.8.31

    守護ラッキーカラー全体運

    ご注文はこちらから 【特別な色の力で幸運と守護を手に入れよ…

  • 和して財を成す

    2021.5.19

    霊符

    【超自然的存在天地の不可思議なエネルギーで加護】 世の中、努力だけではどう…

  • レイキヒーリング、霊気、日本伝承

    2017.8.22

    遠隔レイキヒーリング

    宇宙から天空そして地球へ降りそそぐ霊気ヒーリング 杏樹庵では占いや心理…

過去の記事

友だち追加

ページ上部へ戻る