立夏

二十四節気

自然のなかで自然な流れで自然に生きていく

今日は立夏(りっか)です。
春の気が変わって
爽快な夏の気が立ち始めるころ。
干支暦の上では今日より新しい月に入りました。

いとこの子供が撮ってくれたミズバショウを
立夏の画像に添えてみました。

水芭蕉は
水のきれいな湿地や水辺に群生します。

季語は晩春から初夏。
唱歌「夏の思い出」にも歌われている夏の花。

写真の白い仏炎苞(ぶつえんほう)が
ハートになっていてカワ(・∀・)イイ!!
仏炎苞の由来は
まるで仏像の背後にある炎をかたどる飾りに似ているためだそうです。

ちなみに花言葉は美しい思い出。
ゴールデンウィークはとっても楽しい思い出になりました!

ところで、
年をとれば
心や体いろんなところにガタがきます。
これは仕方がないことですね。

年を重ねるにつれて
新陳代謝が鈍くなったり
免疫力も低くなってしまうことはあります。

気はしっかりしていても、
疲れから
病原菌や毒素や異物が体内に侵入してしまって
それに抵抗して打ちかつ能力が弱まります。

ついつい若いころとおなじように
または
他の人に合わせて行動していたら
アレッなんだか
自分の身体がおかしいぞということに・・・。

ですから
いまのあなたに合った
自然のなかで
それもよりよい方向を上手に選び
自然な流れで
素晴らしい環境のなか
自然に生きていきましょう。

いまのあなたが自然でいる秘けつはあなたのカレンダーを笑顔に変える幸せをつかむ運勢カレンダーのつくり方の書籍より調べられます。
ぜひあなたのハッピースパイラル®になる運勢カレンダーを作ってみてくださいね。

あなたのカレンダーを笑顔にする幸せをつかむ運勢カレンダーのつくり方

関連記事

おすすめ

  • 守護色

    2009.1.9

    守護ラッキーカラー干支

    【良縁・良運を引き寄せ、悪縁・悪運を遠ざける開運干支!】 邪気から身を守護する…

  • レイキヒーリング、霊気、日本伝承

    2017.8.22

    遠隔レイキヒーリング

    宇宙から天空そして地球へ降りそそぐ霊気ヒーリング 杏樹庵では占いや心理…

  • 運勢カレンダー

    2007.9.8

    運勢カレンダー完全版

    【日々ハッピースパイラル®へ導くなら完全版!】 持って生まれた宿命を活かす守護…

過去の記事

友だち追加

ページ上部へ戻る